副業初心者が早期リタイアを目指すブログ

このブログは右も左もわかっていない副業初心者が社畜から解放されることを目標にしたブログとなっております。

【簡単】私が決めた3つの貯金ルール

早期リタイアに向けて、いろいろとチャレンジしている今日この頃です。

チャレンジする一方で、ベースとなる資金も必要ですよね?

今まで貯金というものをほとんどしてこなかった私が、数ある貯金法の中から私でも出来る貯金ルールを3つ取り入れる事にしました!

 

1.貯金用の別口座を作り給与の20%先取り貯金

f:id:mitokomon3:20190322231238j:image

今まで別口座すら作ってなかったのか?と驚かれる方もいるかもしれませんが…

持っていませんでした。笑

給与が振り込まれた時点で、別口座に移してしまうことで、元より無いお金だと思うことが大切だそうです。

私自身の経験からも、口座にあるだけお金を使うことが出来ると思ってしまったことがありました。

ちなみに20%という数字を設定した理由は、一般的に月収の10〜30%程度を貯金額の目安にすると無理なくお金を貯めることが出来ると言われているからです。

 

今回はげん玉経由で開設した楽天銀行に別口座貯金をすることにしました。

 

2.つもり貯金/月単位で貯金

f:id:mitokomon3:20190322233146j:image

私の場合、都度「つもり貯金」をしていくのではなく、1ヶ月単位で「つもり貯金」をメモし、月初に楽天銀行口座に貯金をすることにしました。

 

「つもり貯金」を始める上で、私自身決めたことが我慢をし過ぎないようにすることでした。

日常生活の中で、あまり我慢し過ぎるのは良くないと思い、過去の生活の無駄を考え直し、その分を「つもり貯金」に回すことにしました。

 

過去の無駄とは何か…考えた結果、

近距離タクシー、ATM手数料、スマホゲームへの課金などです。

上記の事例が発生しそうな時は、我慢して「つもり貯金」に貯金。

それ以外にも、私はコンビニのヘビーユーザーだったので、コンビニで購入するよりも安く買えた時には、差額を貯金。

といった感じで取り組むようにしました。

 

その結果、先月だけで21,000円…

どれだけ無駄が多かったか理解することが出来ました。

しかし、今回しっかりと考えたからこそ、使わずに済んだお金。大事に貯金しました。

 

3.積立投資信託を購入することで貯金

f:id:mitokomon3:20190322235430j:image

最後のルールは、無理矢理投資信託を積立することで資産を増やそうということです。

改めてご紹介したいと思いますが、楽天銀行楽天証券を活用して、積立投資信託を購入しております。

1ヶ月3,000円ほどの購入となっておりますが、チリツモだと思い、コツコツとやっております。

 

以上が、私なりの3つの貯金ルールでした。

皆さまも良い貯金法があれば教えてください。

ありがとうございました。